ゲーミングモニターのおすすめ3選。PCゲーム向け

ゲーミングモニターの選び方

モニターサイズで選ぶ

ゲーミングモニターは24~27インチが人気

24〜27インチのゲーミングモニターは、ゲーマーやeスポーツプレイヤーに支持されているサイズ。画面全体が視野に収まるちょうどよいサイズ感でプレイできるのが魅力です。

画面のサイズが大きすぎる場合、広範囲に視線を移動させないと状況が把握できないのが難点。特に、FPSやTPSなど動きの激しいゲームでは、長時間プレイしていると疲労が溜まりやすくなります。

24〜27インチのモニターサイズであれば、視線の移動を最小限にしつつ画面全体の状況を把握できるのがポイント。FPSやTPSなどのeスポーツイベントで使用するゲーミングモニターとしてもおすすめです。

大画面のウルトラワイドモニターも

f:id:goripon719:20211225233034p:plain

ゲーミングモニターには、30インチを超える大画面のウルトラワイドモニターも販売されています。見渡す限りの広い視野で美しいゲーム映像が堪能できるので、プレイする際の没入感がより向上するのが特徴。MMORPG・アドベンチャー・レーシングなどのゲームジャンルをプレイする場合におすすめです。

ウルトラワイドモニターには、左右の両端がユーザー側に向けて緩くカーブした形状の曲面タイプもあります。画面の中央と両端との視聴距離が大きく変わらないので、ゲームの世界観や映像美により深く没頭できるのがポイントです。VRゴーグルを装着したときのような臨場感で、グラフィック重視のゲームをプレイしたい方に適しています。

解像度をチェック

1920×1080の「フルHD」が一般的

ゲームモニターの解像度は、フルHDが一般的です。24~27インチを選択する場合、4K以上の高解像度に対応していても、本来の画質を楽しめない場合があります。また、フルHD未満の解像度を選ぶと細かな色彩が反映しにくいほか、画質の粗さも目立ってしまいプレイに支障が出ることもあるため注意しておきましょう。

3840×2160の「4K」対応モデルも

隅々まで鮮明な映像を楽しみたい方は、4Kモデルの購入も検討してみてください。ディスプレイのインチ数が大きくなればなるほど、高解像度を選ぶと色彩豊かに表示されます。

ただし、4K解像度のゲーミングモニターを使用することで、ゲームによっては文字の大きさが変わってしまったり、ステータスの表示項目が多くなってしまったりすることもあるので留意しておきましょう。

リフレッシュレートをチェック

ゲーミングモニターの主流は144Hz

モニターはアニメと同じように、画像を高速で書き換えることで動いているように見せています。書き換え頻度を表したのが「リフレッシュレート」。単位はHzで、数字が大きいほど映像がなめらかに表示されます。

通常のモニターは60Hzがほとんどですが、ゲーミングモニターの場合は144Hzが主流。ラインナップが豊富で、価格と性能のバランスに優れています。最初の1台としておすすめです。

 

エイスース(ASUS) ゲーミングモニター TUF Gaming VG249Q1R-J

f:id:goripon719:20211225233330j:plain

置き場所の自由度が高い23.8型ゲーミングモニター。最薄部がわずか7.5mmのウルトラスリム設計を採用しています。VESAマウントに対応しているので、別売のモニターアームも取り付け可能。また、スタンドが小型で設置しやすいのも魅力です。

リフレッシュレート165Hz、応答速度1msと表示が高速なのも特徴。さらに、モーションブラーを低減する「Extreme Low Motion Blur」機能を備えているので、FPSなど動きの速いゲームでも残像感の少ないなめらかで快適なプレイが楽しめます。

視野角の広いIPSパネルを採用しており、暗いシーンでの索敵がしやすくなる「Shadow Boost」機能も搭載。そのほか、144Hz以上の出力が可能なDisplayPortも備えています。

www.amazon.co.jp

エムエスアイ(MSI) ゲーミングモニター Optix G272

 

f:id:goripon719:20211225233825j:plain



 

 

 

 

圧倒的な没入感でプレイに集中できる湾曲タイプの27型ゲーミングモニターです。左右両端がユーザーに向かって緩やかにカーブした形状を採用。画面の両端が視界に入り込むため、視線を変えなくても一度に多くの情報を把握できるのが魅力です。

WQHD解像度のVAパネルを採用。MMO RPGはもちろん、165Hzの高リフレッシュレートと1msの高速応答にも対応するため、FPSレーシングゲームのプレイにもおすすめです。暗所での索敵能力を高める「ナイトビジョン」機能も備えています。

さらに、対応GPUと連携することで画面のカクつきや表示ずれを抑える「AMD FreeSync Premium」を搭載。ブルーライト軽減機能やアンチフリッカー機能も備えているので、長時間のプレイも快適に行えます。

 

www.amazon.co.jp

 

エイサー(Acer) ゲーミングモニター SigmaLine KG251QJbmidpx

 

f:id:goripon719:20211225233842j:plain

 

 

0.6msの高速な応答速度に対応したフルHD画質のゲーミングモニター。リフレッシュレートは最大165Hzで、ディスプレイには非光沢タイプのTNパネルを採用しています。

ベゼル幅の狭い「ゼロ・フレームデザイン」仕様なので、マルチディスプレイ環境の構築にもぴったりです。映像入力端子にはHDMI・DVI-D・Display Portをそれぞれ1基ずつ搭載しています。

プレイするゲームのジャンルなどに合わせて映像モードを8種類から選べる「Gameモード」や、暗い部分の視認性を高める「ブラック・ブースト」機能を備えているのも魅力。2W+2W出力のステレオスピーカーも内蔵しています。

画面の色味は赤・緑・青・シアン・マゼンタ・イエローの6色を調節可能。さらに、彩度と色相も調節できるので、より忠実なカラーを再現できます。

 

www.amazon.co.jp

 

ライターからヒトコト

ゲーム用に開発されたゲーミングモニター。残像感を抑えたり、コントローラーの操作が反映されるまでのラグが少なかったりと、さまざまなメリットがあります。ゲームプレイをサポートする便利な機能を搭載したモデルもあるので、ぜひ一度検討してみてください。